簿記3級試験を初めて勉強する人にとっては見慣れない「仕訳」ですが、「仕訳」は簿記のどの問題を解くときもまず初めにやる作業。
仕訳を速く正確にできるようにしておくことが、合格できるかどうかに大きく影響します。
仕訳と聞いてピンとこない人にも、仕訳を得意になるにはすきま時間を有効につかうアプリでの練習がおすすめ。
また繰り返し練習するには、Webサイトの問題も有効活用しましょう。
仕訳を得意分野にして、簿記3級合格に大きく近づく方法を紹介します。
簿記3級試験のための事前準備や勉強方法などのここまでの記事をまた読んでいない方はこちらから。
隙間時間や通勤時間にアプリを使って仕訳の力を補強
簿記では、どんな問題を解くにも、まず仕訳という処理が必要です。
仕訳が苦手だなと思う人は、テキスト勉強と並行して、アプリを活用しましょう。
私も素早く正確に仕訳するために、隙間時間にアプリで勉強をしていました。
私が使ったアプリは、これ↓です。
お試しで数問使うには無料。全問使うには2018年8月当時500円の課金が必要でした。
カテゴリわけされているので、テキストでの自分の進度に合わせて練習ができます。
苦手問題出題、ランダム出題もできるので、試験が近づくと間違えポイントの補強も、試験練習もできます。
他にも、こちらのアプリも人気があるそうです。
無料のlite版、有料700円で「パブロフ流」解説付き120分実践問題6回が無料ダウンロードできる版があります。
2022年度版がリリースされているか確認してみてください。
(2022/2/27現在 2021年度版までが存在)
Webサイトの仕訳練習問題でじっくり補強
独学を進める上で、大変お世話になった「簿記検定ナビ」の「日商簿記検定3級・仕訳問題対策」のページ
ここに掲載されている重要仕訳は大変役立ちます。
絶対に解いておくべき仕訳(Aランク)が50問、
できれば解いておくべき仕訳(Bランク)が50問、
合計で100問という構成の問題は、ネット上でも見られるし、pdfでもまとめてダウンロードできるので、とてもありがたいです。
これをダウンロードして、時間があるときにじっくり勉強すれば、もう仕訳問題は怖いものなし!
試験の第1問「仕訳問題」は満点が狙える点稼ぎ問題にできます。
仕訳が得意になるアプリとWebサイトのまとめ
すきま時間を活用しやすい仕訳アプリと、じっくり集中的に仕訳を勉強するのに役立つWebサイトをご紹介しました。
⇒ 元の記事『【簿記3級】独学一発合格のための勉強とやること全部まとめました』に戻る