「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~」
時間を忘れて引き込まれるだけでなく、ビジネスセンスまで学べる本でした。
⇒今すぐ「本好きの下剋上」をオーディブル無料体験で聴いてみる
オーディブルでは、オーディブル会員は毎月1冊のボーナスタイトルというものがあります。
ふだん読まないジャンルの本に出会える、本好きには嬉しいシステム。
今月のボーナスタイトルは異世界転生ライトノベルでありながら、ビジネスまで学べるこちらの本。
「このライトノベルがすごい!」で2018、2019の2年連続で第1位を誇るライトノベルです。
ライトノベルは読んだことがありませんでしたが、こちらの本。
内容だけでものめり込んでしまう内容でしたが、大人気声優の井口裕香さんによるナレーションには感服!
壮大な聴くアニメ大作、大人気なことだけはありました。
聴いてみたい方はこちらからどうぞ。
「本好きの下剋上」はどんな本なの?

「本好きの下剋上」とは、小説投稿サイト「小説家になろう」に投稿されていた小説。
本好きで司書として大学図書館に就職が決まっていた大学生、本須麗乃(もとすうらの)が本に埋もれて死んでしまう。
そのまま異世界に転生してしまう。。。というところはライトノベルの定石。
転生先の中世ヨーロッパ風の異世界には、「本がない」
しかも転生したのは体が虚弱すぎる幼女「マイン」として。
その世界で「本=いのち」のような麗乃がどうやって生きていくか。
本がなければ自分で作れば良い!と頭を使って果敢にチャレンジしていきます。
曲者の大人たちを巻き込んで、本で蓄えた知識を駆使するマインに、いつのまにかのめり込んでいるのに気づきますよ。
「本好きの下剋上」で学べる「ビジネスセンス」
異世界に転生した幼女マイン。現代日本の生活の記憶と知識を持ったまま、中世ヨーロッパ風世界で生活するとどうなるか。
今の当たり前であるマインの麗乃時代の知識、経験が当時の世界を変えていきます。
その時に新アイデア、新技術をどう出していくのか、大店の商人ベンノとの関わりの中でビジネスのあり方をひとつひとつ学んでいきます。
これが、現代の私達にとても勉強になるのです。
モノ、アイデア、ノウハウ、技術、情報を売るというビジネスセンス、今の社会では必須のスキルですね。
「本好きの下剋上」を無料で聴いてみよう!
オーディブルでは最初の1冊は無料で聴ける無料体験ができます。
スマホがあれば、「本好きの下剋上」を一巻全部聴くことができます。
声優の井口さんの声で物語の世界に引き込まれてしまいます。
ライトノベルには縁のなかった私でも、すっかり引き込まれてしまった異世界。
思いがけない出会いに感謝します。
オーディブル無料体験では最初の1冊無料
⇒「本好きの下剋上」をオーディブル無料体験で聴いてみる
30日間の無料体験終了後は月額1,500円。いつでも退会できます。
※会員にならなくてもタイトルを定価購入できます。
※会員は月に1個コインがもらえて本の価格に関わらず好きな本をダウンロードできます。
それ以上読みたい時はどの本も30%OFF
こんにちは。ライトノベル、以前にハマっていたことがあります。
ライトノベルってルーツとなった作品が、
「涼宮ハルヒの憂鬱」という作品。
この作品、とある年の角川書店の夏の100冊に選ばれた本で、
その時はまだライトノベルというジャンルがありませんでした。
当時は第一次出版不況。
そんな時に角川書店を救ったのが涼宮ハルヒの憂鬱でした。
その後、ライトノベルがたくさんん出版されて、
本屋さんの棚に新しく「ライトノベル棚」ができるようになりました。
私が一番ハマったのが、田中ロミオ著、「人類は衰退しました」でした。
人類が緩やかに衰退を迎え、妖精さんが人類より多くなった地球。
主人公は人類と妖精さんとのいろいろな調整を図るための
調停官という職業。調停官の主人公が妖精さんたちが
おこすいろいろな出来事を宇宙ネタをベースに
繰り広げていく作品。
Audibleにもあったので、ご興味があれば読んでみてくださいね。
葉っぱさん、Twitter再開しました。
ゆっくりとマイペースに、オーバーペースにならないように気をつけて、
また楽しんでいきたいと思います。ありがとうございます^^♪
シマムゥさん
コメントをありがとうございます!
「涼宮ハルヒの憂鬱」これは息子が持っていたような。。。とても有名ですよね。
「人類は衰退しました」は知らなかったです。
今度オーディブルでチェックしてみますね!
twitter復活、嬉しいです。無理ないペースで楽しみましょうねー。