RYT200

【ヨガの種類と特徴】ヨガ初心者のためのわかりやすい用語集

ヨガ用語集
ヨガを始めたばかりの頃、ヨガの種類の多さと名前の複雑さに圧倒されてしまった私。

わからないことばかりだったので、少しずつ調べてまとめてみました。

ヨガ初心者のみなさまのお役に立てば幸いです。

ヨガのレッスンの名前をみても、
 ハタヨガ?
 ヴィンサヤヨガ?
 アシュタンガヨガ?
 陰ヨガ?
いったいどんな種類のヨガなの? 初心者でも大丈夫? とそのヨガのスタイルや内容がわからなくて困りました。

そこで、ヨガの種類の名前と、それぞれどんな特徴のあるヨガなのか、調べてまとめてみました。

ヨガ関連の用語集にもリンクをはっています。

ヨガの種類と特徴を知って、自分にぴったりのヨガをみつけたいですね。

RYT200資格のためヨガスクールFIRSTSHIPで学んだことを随時追記中です。

ヨガの種類と特徴についてわかりやすく!

本来のヨガは瞑想中心、心を磨く生き方全般のこと

現在では「ヨガ」というと身体を動かしポーズをとるものと思われがちですが、本来のヨガとは、「心の働きを収めること」と定義されています。

生活全般を通して心を磨き自己を成長させていくことがヨガで、その実践(練習)方法の8ステップのうちの3番目のステップアーサナ(本来は座法だがポーズのこと)が、身体を動かすヨガに相当する部分です。

ヨガの八支則ヨガの八支則(ヨガの実践8ステップ)におけるアーサナの位置づけ

古典的なヨガの種類と特徴は?

カルマヨガとは? Karma Yoga

カルマヨガとは、「行動」「行為」を意味するサンスクリット語が由来。「行動」のヨガとも呼ばれ日常生活を修行の場ととらえ、無私の奉仕精神を養うヨガ。ヒンドゥー教の聖典「バガヴァッド・ギーター」で説明されています。

ニャーナヨガとは? Jnana Yoga

ジニャーナヨガとは、「知識のヨガ」とも呼ばれる哲学的なヨガ。真理についての知識を学び、瞑想により叡智と呼ばれるレベルまで精神面を鍛えることに焦点を当てています。「バガヴァッド・ギーター」ではカルマヨガ、バクティヨガと並び、世俗的な懸念から解放につながる3つの方法のひとつ。

バクティヨガとは?

バクティヨガとは、「愛」と「献身」のヨガとも呼ばれ、すべての存在への愛と受容を育み、「神を崇拝する」ヨガ。ヒンドゥー教やバラモン教の聖典「バガヴァッド・ギーター」「ウパニシャッド」で説明されます。

ラージャヨガとは? Raja Yoga

サンスクリット語で「王」を意味するラージャ、すなわち王のヨガの意味。ラージャヨガとは、400~500年頃に確立した、心のコントロール力を高め瞑想を行い精神の集中力を高めるヨガ。アシュターンガヨガ(八支ヨガ)ともいわれます。

ハタヨガ(古典的な)

ハタヨガとは、1300年頃に確立したアーサナ(ポーズ)とプラーナーヤーマ(調気法、呼吸法)を中心に行うヨガ。
現代のヨガの多くの流派のルーツとなっています。

現代のヨガのもとなった3大流派の種類と特徴は?

古典的なヨガから現代のヨガを作ったのはT.クリシュナマチャリア師:Sri Tirumalai Krishnamacharya(1888-1989)。その有名な弟子たち3人がヨガの3大老舗ともいうべき、3大流派を作り上げました。

その3大流派、アイアンガーヨガ、アシュタンガヨガ、クリシュナマチャリアのヨガを紹介します。

アイアンガーヨガとは? Iyengar

アイアンガーヨガとは、クリシュナマチャリア師の弟子、BKSアイアンガー師が考案した解剖学的な視点からアーサナのアライメント(姿勢)を重視したヨガ。
アイアンガー師は、ヨガブロックやボルスターなどといった、安全にヨガを行うための道具(プロップス)を考案しました。

アシュタンガヨガとは?

アシュタンガヨガとは、ハタヨガから派生した、決まった種類のポーズの順番、視点、呼吸でを繰り返す、クリシュナマチャリア師の弟子 シュリ.K.パタビジョイス師が発展させた。呼吸に合わせて短時間でポーズをダイナミックに切り替えて動くため、比較的激しい運動になります。

クリシュナマチャリアのヨガとは?

アシュタンガよりも穏やかなヴィンヤサヨガ(呼吸と動作を調和させ決まったポーズの順番で動くスタイルのヨガのこと)。一人一人にあったセラピーに近い要素のヨガで、クリシュナマチャリア師の息子であるT.K.Vデシカチャー師によって広められました。

現代ハタヨガの流派の種類と特徴は?

現代主流であるハタヨガとは、呼吸に連動して動いていくヨガです。その流派についてそれぞれ種類と特徴を紹介します。

ハタ・ヨガ(現代の)とは?

現代もっともポピュラーなハタ・ヨガは、19世紀後半から20世紀前半に発達した西洋の身体文化由来でインド独自の体系で確立した新しいヨガで、ポーズ「アーサナ」と「呼吸法」を中心としたヨガ。
ハは「太陽(吸う息)」、タは「月(吐く息)」 の相対する2つをコントロールし、ポーズと呼吸法を通して集中力を高め、調和を目指すヨガです。

シヴァナンダヨガとは? Sivananda Yoga

シヴァナンダヨガとは、スワミシヴァナンダの教えに基づいたヨガの一種で、哲学や瞑想、マントラの詠唱(チャンティング)に重きをおいています。ハタヨガの流れを汲み、呼吸法や12の基本ポーズ(アーサナ)を丁寧に行い、ポーズごとにシャバーサナ(屍のポーズ)を挟むのも特徴です。

ヴィンヤサヨガとは? Vinyasa

ヴィンヤサヨガとは、身体の動きと、呼吸のリズムを一致させ流れるように動いていくヨガ。集中力を高めて、深いリラックス効果が得られ、強い筋肉と精神の安定の両方が身につけられます。全身のシェイプアップ、内臓の活性化、血流アップによって、自然治癒力を高める効果も期待できるといわれます。

クンダリーニ・ヨガとは?

クンダリーニ・ヨガとは、チャクラと呼ばれる体の中の生命エネルギーセンターを開き、特殊能力を開花させることを中心に行うヨガ。身体を揺らすなどして、マントラを暗唱しリラックスした状態で行われます。

ビクラムヨガとは?

ビクラムヨガとは、ビクラム・チョードリー氏によって考案された、約40℃に温めた部屋で行われる、26種類のポーズと呼吸法を合わせたエクササイズから成る、発汗とデトックス効果を促すヨガで、ホットヨガの元祖です。

インテグラルヨガとは?

インテグラルヨガとは、ハタヨガに、カルマヨガやバクティヨガなどの古典的ヨガの要素も総合的に取り入れたヨガ。「心を静める」というヨガの目的に向け、呼吸法、座法、アーサナ、瞑想と幅広く実践していきます。

クリパルヨガとは?

クリパルヨガとは、伝統的ヨガを大切にしながら、アメリカで現代社会に合うように開発された自由に流れるように動いていくヨガ。瞑想やリラクゼーションに重きが置かれています。

パワーヨガとは?

パワーヨガとは、呼吸に集中し身体と心の強化を目指す、アシュタンガヨガを元にした基本的に立ちポーズで行われるヨガ。フィットネスニーズに応え運動量とカロリー消費が大きいのが特徴です。

イシュタヨガとは?

イシュタヨガとは、ニューヨークでハタヨガをベースに、アーユルヴェーダ(医学)や哲学の要素を取り入れたヨガです。「個人」を示すサンスクリット語の「イシュタ」の名前のとおり、各々の個性に合わせたポーズを習得します。

リストラティブヨガとは? Restorative Yoga

リストラティブヨガは、リラックス、落ち着き、癒しの効果で知られるヨガ。アイアンガーヨガにルーツを持ち、病気やケガから回復する人にとって理想的なスタイルのヨガです。

陰ヨガとは? Yin Yoga

陰ヨガとは、1つのポーズをじっくりと時間をかけて行うヨガ。時間をかけることで筋肉を緩め、筋膜や骨や関節をつないでいる結合組織に対して働きかけることができます。

ジヴァムクティヨガとは? Jivamukti Yoga

ジヴァムクティヨガとは、「自己の解放」を意味する、非暴力・献身・瞑想・音楽・インド哲学の5つの要素を盛り込んだアメリカNY発祥のヨガ。呼吸に合わせて動き続けるヴィンサヤスタイルのヨガで、後屈と逆転を行うのが特徴です。

OMヨガとは? OM Yoga

OM(オーム)ヨガとは、仏教の教えを元に構築された、ニューヨークブロードウェイ発祥の、ヨガブームの火付け役になったヨガ。ヴィンヤサ、アライメントマインドフルネスの3つの要素が織り交ぜられています。

陰陽ヨガとは? Yin&Yang Yoga

陰陽ヨガとは、呼吸と共に体を動かす「陽」のヨガで体を解放したあと、1つのポーズをじっくり行う「陰」のヨガを行い、心と身体の両方を解放するヨガです。

月ヨガとは?

月ヨガとは、深い呼吸を繰り返し、股関節や骨盤回りの筋肉を緩め温めるヨガ。月のリズムと女性のカラダは深く関わりがあります。

マインドフルネスヨガとは? Mindfulness Yoga

マインドフルネスヨガとは、心を「今ここ」に置き、気づきを培う、動きや瞑想のヨガです。

アクロヨガとは?

アクロヨガは、伝統的なハタヨガとヴィンサヤフローヨガ、アクロバットを組み合わせたヨガ。、ヒーリングアートの要素も含まれ、2人以上で行います。
1990年代後半に始まり急速に普及しました。

タイ式ヨガ ルーシーダットンとは? Rusie Dutton

タイ式ヨガ ルーシーダットンとは、仙人の自己整体と呼ばれ、お釈迦様の主治医のシヴァカ医師が系統だてたといわれているヨガ。シンプルなポーズでキープ時間は短め。独自の呼吸法で自律神経を整える効果が期待できます。

テンセグリティー・ヨガとは?

テンセグリティー・ヨガとは、テンセグリティー(= 引っ張る力(tension)+統合(integrity))理論をヒントに、ヨガ講師ACOが考案・創始したスタイルのヨガです。

クリヤー・ヨガとは?

クリヤー・ヨガとは、毎日、読経や祈り、ポーズ(アーサナ)を定期的に行い浄化に勤める、行事のヨガ、心身浄化のヨガ。

ディープリラクゼーションヨガとは? Deep Relaxation

ディープリラクゼーションヨガとは、ゆっくりしたハタヨガを通し、心身の疲れを癒しリラックスするためのヨガです。

ハタフローとは? Hatha Flow

ハタフローとは、ポーズからポーズへと流れるように動き、呼吸の流れを重視し呼吸と体を合わせて動かすヨガ。柔軟性、エネルギーの流れ、心身のバランスを良くしていきます。

太陽礼拝とは? Sun salutation

太陽礼拝とは、最も有名なヴィンヤサのシークエンスのひとつ。12種類のヨガポーズのセットで身体の使い方と呼吸のタイミングを合わせて決まった流れを繰り返し、集中力を高め、代謝を上げることができます。

マントラ・ヨガとは?

マントラヨガとは、心の中や声にだして唱える言葉「マントラ」中心のヨガ。精神統一や集中力を高めて、身体を調和させるヨガ。

ヒプノヨガとは?

ヒプノヨガとは、「催眠」を利用して洗剤意識に働きかけるセラピー、ヒプノセラピーの要素を取り入れ、イメージ法をヨガの瞑想法と結び付けリラックスした状態でポーズを行うヨガ。

 

ヨガ関連用語集

 

アーサナ:Asana

サンスクリット語では「座る」を意味する語だが、現在ではヨガの姿勢を表すために使用される。各ポーズの名前の後につけて、○○アーサナという。
例)シャバ(屍)アーサナ(ポーズ)⇒シャバーサナ(屍のポーズ)

バガヴァッド・ギーター:Bhagavad Gita

ヒンドゥー教の叙事詩「マハーバーラタ」の一部を成すサンスクリット語で書かれた聖典のひとつ。
戦士アルジュナと彼の導き手クリシュナ卿との対話で語られる物語。クリシュナは、ジュニャーナ、バクティ、カルマ、ラージャなどのヨガについて説明している。

ウパニシャッド:Upanishads

サンスクリット語で書かれた口承の時代から受け継がれる200以上もの書物の総称。バラモン教とヒンドゥー教の聖典ヴェーダの一部を成す。ウパニシャッドはサンスクリット語で「足元に座る」を意味し、教師やグルから謙虚に導きを受ける姿勢を示す言葉。

ムドラー(印相):Mudra

ムドラー(印相)とは、ヨガや瞑想の時の手でかたちを作ること。これにより体内のエネルギーの流れに影響を与えることができる。

ヴィンヤサ:Vinyasa

連続した動き(シークエンス)のスタイルのヨガ。ヴィンヤサヨガは(呼吸と動作を調和させ決まったポーズの順番で動き、視線や呼吸が決まっている。

プラーナーヤーマ:Pranayama

呼吸を意図的に制御するヨガの呼吸法。呼吸をコントロールすることで気を整える調気法。

アライメント:alignment

姿勢。身体が機能的に働き、安全な状態に骨や筋肉、皮膚を置きながらアーサナに取り組むことを指す。

マインドフルネス:mindfulness

「今現在、ここで起こっていること」に注意を向ける心理的な過程。瞑想などの訓練を通じて発達させられる。評価をせずただ観る、気づくこと。

T.クリシュナマチャリア師:Sri Tirumalai Krishnamacharya(1888-1989)

20世紀の前半に、ヨガの教えをチベットからインドに持ち帰り、インド南部のマイソール王室のヨガ指導者としてヨガを広め現代ヨガの父とも言われる。インド哲学の学派やサンスクリット語、アーユルヴェーダなどの最高資格を持ち、パタビジョイス師やアイアンガー師の師でもあるためマスター オブ マスターとして知られる。

シュリ・K・パタビジョイス師:Sri K. Pattabhi Jois(1915-2009)

アシュタンガ・ヴィンヤサヨガの創始者。「ヨーガスートラ」をもとに、呼吸、目線、動作が決まっていて決まった順番で呼吸に合わせて動くアシュタンガヨガを考案した。

B.K.S. アイアンガー師:Iyengar(1918-2014)

15歳からクリシュナマチャリア師のもとでヨガ修行を行い約80年間にわたるヨガの鍛錬と指導を重ねた。ヨガのバイブルといわれる「Light On Yoga(ハタヨガの真髄)」を著し世界のヨガブームの先駆けとなり、ヨガの治癒力を体系化。アイアンガーヨガの創始者で、ポーズ補助道具やベルト、ロープなどをつかいアーサナの完成度を深めるテクニックを発展させた。

※ドキュメンタリー映画「聖なる呼吸:ヨガのルーツに出会う旅」では、T.クリシュナマチャリア師、パタビジョイス師、アイアンガー氏のヨガ指導が映像で収められている。

こちらの記事で詳しく紹介しています。
「聖なる呼吸 ヨガのルーツに出会う旅」でモチベーションアップ

ヨガポーズ用語一覧
【ヨガポーズ単語】サンスクリット語&日本語&英語で一覧表ヨガのポーズのサンスクリット語の名前は、体の部位や動き、動物の見立て、神様の名前などパターンがあるので、種類ごとに日本語、英語と対にして一覧表にしました。パターンを覚えるととてもわかりやすくなります。ヨガ資格の勉強中の方にも、ヨガレッスンを受ける方にもとてもおすすめです。...
ヨガポーズランキング
ヨガポーズ人気選手権!どのポーズが好き?「いいね!」で投票ヨガ好きのみなさんの好きなポーズは?人気のヨガポーズは?みなさんの投票で好きなヨガポーズを調べたい!「いいね!」ボタンをクリックして好きなヨガポーズを教えてくださいね...
参考サイト:
Yogapedia
最終アクセス:2020/7/15
認定NPO法人日本ヨガ連盟
最終アクセス:2020/7/16
ヨガジャーナルオンライン
最終アクセス:2020/7/16
アンダーザライト
最終アクセス:2020/7/15
オンラインヨガSOELU
最終アクセス:2020/7/15
yoganess
最終アクセス:2020/7/15

↑ブログランキングに参加中です
 応援していただけたら嬉しいです!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です